いい就職ドットコムは、日本最大級とも言われている既卒・第二新卒専門正社員就職支援サイトです。
「すべての若者に、自分らしい生き方を。」をモットーにして、1人1人の個性や特性が活かされるような就職・転職を支援しています。
今回は、いい就職ドットコムのメリットや利用の流れ、実際に利用してみた感想など、幅広くご紹介致します!
1.いい就職ドットコムの3つのメリット
いい就職ドットコムの特徴や、強みとしているポイントについて確認していきましょう。
・ミスマッチの少ない就職を目指せる
いい就職ドットコムの特徴は、単なる求人情報サイトではなく、求人情報や就職情報の提供を目的としたサイトであるという点にあります。
企業に対しても求職者に対しても事前に十分な情報を伝えることで採用後のミスマッチを少なくし、定着率向上に寄与しています。
・実際に入社してみないと分からないポイントも教えてくれる
いい就職ドットコムでは、専門のカウンセラーが実際に求人掲載企業に足を運び、取材やヒアリングを繰り返した上で求職者への案内を行っています。
そのため、社風、働く環境、経営者の人柄、離職率、部署のメンバーなど、実際に入社してみないとなかなか分からないポイントについても事前に教えてもらうことができます。
・個性や趣味に合わせた面談オファーが届く
書類選考をスキップし、個性や趣味などを登録することでパーソナルマッチングを行うシステムを採用しています。
経歴、経験、挑戦、実績、自慢、特技、正確、志向、習性、目標などを登録することで企業側からのスカウトオファーを届けやすくし、風土や環境に合ったマッチングを行います。
ありのままの自分を評価してほしいという人にはうってつけのサービスです。
2.いい就職ドットコムを利用すべき人の2つの特徴
では実際に、どのような人がいい就職ドットコムを利用すべきか紹介します。
・何か1つでも誇れることがある人
これまでの自分が熱意と時間を費やしてきた分野でも、仕事に直結しない、評価制度が整っていないなどの理由から企業に受け入れられず、アピールポイントとして認められなかった経験がある人も多いのではないでしょうか。
いい就職ドットコムでは、何か1つでも誇れることがあれば個性パーソナルマッチングサービスの利用ができますので、自分の強みを欲してくれる企業を探しやすくなります。
・ありのままの自分を評価してほしい人
就職面接のために自分を着飾ったり見栄を張ったりすることに違和感を抱く人も多く、ありのままの自分を評価してほしい!という声もよく耳にします。
いい就職ドットコムのカウンセリングでは、企業に自分を合わせるのではなく、ありのままの自分の強みを見つけた上で、それに合った企業を探すスタイルで進行します。
入社後のことも考え、飾りすぎずに働ける環境を見つけられるよう注力しています。
3.いい就職ドットコムを利用する流れ
いい就職ドットコムに登録する方法は3つあります。1つずつ確認していきましょう。
・無料会員登録をする
会員登録をすると、いい就職ドットコムに掲載されている求人の詳細を見られます。
興味のある業界や職種の案件数が多そうだと思ったら、まずは無料会員登録をしてみましょう。
・個別企業紹介を予約する
具体的な企業名を絞り、具体的な仕事内容や社風、給与や福利厚生などの待遇について理解を深められます。
素朴な疑問はもちろん、入社後のキャリアプランまで個別にじっくりアドバイスしてもらえますので、興味のある企業がある程度絞り込めている場合は個別企業紹介を利用してみましょう。
・会社研究セミナーを予約する
会社研究セミナーは、経営トップから直接熱いビジョンを聞ける上、会社説明会後にそのまま1次選考を受験できるイベントです。
1次選考は会社説明会を受けてから受験するか選択できますので、安心して参加しましょう。
また、経営層に直接質問したい場合にも効果的です。
・Web就職相談の申し込みをする
いい就職ドットコムでは、オンラインや電話を使った求人説明や就職相談を実施しています。
遠方の説明会会場まで出向くのが難しい人や、時短と効率化を図って就活したい人、まずは相談だけでも行いたい人は、Web就職相談の申し込みを行いましょう。
【まとめ】いい面だけでなく、悪い面も努力が必要な面も正直に話してくれるのがいい就職ドットコム!
いい就職ドットコムでは、就職やキャリアアップを目指す上で効果的な方法や良い面を伝えるのはもちろん、企業の悪い面や自分の努力が必要な面についても正確に伝えてくれるのが強みです。
個性を活かした就職・転職ができる上、入社前からスキルアップが図れるということでもありますので、是非利用してみましょう。
社会人経験がなくても、ブランクや早期退職の履歴があっても、5,000社を超える正社員限定求人の中から自分にあった企業を抜粋してもらえます!